3つの顔を併せ持つ京阪京津線の旅、クルーズ船で湖上をのんびりと

3つの顔を併せ持つ京阪京津線の旅、クルーズ船で湖上をのんびりと

京都市営地下鉄に乗り入れる京阪京津線

  • 京阪電車は大阪と京都を結ぶ本線とは別に京都府と滋賀県を走る大津線(京津線、石山坂本線)があります。このうち京津線は京都府の御陵(みささぎ)駅と滋賀県の浜大津駅を結んでいます。御陵駅からは京都市営地下鉄東西線に乗り入れ、嵐電との接続駅である太秦天神川駅まで走ります。なお、京阪京津線の車両は京都市営地下鉄東西線に乗り入れますが、京都市営地下鉄東西線の車両は京阪京津線には乗り入れません。

    もともと、京阪京津線は路面電車で京津三条駅まで走っていました。1997年、京都市営地下鉄東西線の開業に伴い、御陵~京津三条間は廃止。地下鉄開業日から京都市営地下鉄東西線への乗り入れがはじまりました。

  • そのため、地下鉄東西線のホームに立つと「六地蔵行き」と「浜大津行き」が交互にやってきます。乗り間違えないように注意しましょう。

3つの顔を持つ京阪京津線

  • 私は京阪本線との接続駅、三条京阪駅から乗りました。三条京阪駅から浜大津行きに乗車、御陵駅までは純粋な地下鉄です。ところで、地下鉄東西線は京都らしい発車チャイムが流れます。地下鉄東西線に乗ったら「音」にも注目してください。

  • 御陵駅から京阪京津線になるため、市営地下鉄と京阪の社員が交代します。御陵駅からは地下鉄から登山電車に大変身! 坂とカーブが多いので、なかなかスピードが出ません。特に、大谷駅のホームは勾配40パーミル(水平距離1000mに対し40mの垂直距離)の上にあります。急勾配を登るときはクロスシートの座面に打ち付けられる感じがしました。一方、下りだと電車が一気に加速、危うくこけそうになりました。前面展望する際は十分にご注意ください。

  • 上栄町駅~浜大津駅間は路面電車に変わります。つまり、4両編成の車両がすごすごと道路の上を走るのです。一番前から見ると、車に遠慮せずに堂々と走ります。一方、車のようも要領を知っているせいか、何事もなく走ります。4両編成の大型車両と車との共存は全国広しといえども、京阪京津線でしか見られません。

  • ところで、京阪京津線の専属車両が1997年に誕生した800系です。地下鉄車両には珍しく、車内は1+2のクロスシートになっています。800系は地下鉄線内の自動運転と急カーブ、急勾配に対応した車両です。まさしく、京阪が生んだ万能型車両といえるでしょう。なお、800系の塗装変更が進んでおり、現行塗装は2020年に消滅する予定です。写真撮影はお早めに!

大津港からのんびり湖上クルーズ

  • 京津線の終着駅、浜大津駅から5分ほど歩くと琵琶湖観光船が出航する大津港に着きます。大津港からは湖上クルーズが楽しめる観光船「ミシガン号」に乗ってみました。「ミシガン号」は4層になっており、船内にはレストランやカフェがあります。もちろん、デッキ部分にも数多くの椅子が並んでいます。

  • さっそく、「ミシガンバー」に行き名物の「ミシガンカレー」を注文しました。味はとてもクリーミーでほどよい辛さ。クルーズらしく上品な味といえるでしょう。

  • 2階には「ミシガンカフェ」があり、重厚な緑色のソファがありました。なお「ミシガンカフェ」と「ミシガンバー」は予約なしで利用できます。

  • 私が乗船した日は穏やかな天気で、本当に風が心地よかったです。また、湖のせいからか、揺れることもなく、滑るように湖上を進んでいきます。「ミシガン号」は大津港を出航した後は北へ進みます。左手は延暦寺があることで有名な比叡山が見えます。比叡山は歴史ある山として知られており「油断大敵」などさまざまな四字熟語も生み出しました。

  • 一方、右側に見えるのは「近江富士」で知られる三上山です。標高は432mしかありませんが、こちらもさまざまな伝説を生んだ山として滋賀県民に愛されています。「ミシガン号」のクルーズ時間は約80分。どうぞ、日頃の喧騒は忘れて、のんびりと湖上の旅を楽しんでください。

京阪と「ミシガン号」の旅には「大阪・京都・びわ湖「水の路」1dayチケット+ミシガン」がおトクで便利!

  • 京阪を利用して「ミシガン号」のクルーズを楽しむなら「大阪・京都・びわ湖「水の路」1dayチケット+ミシガン」がお得で便利です。このチケットを利用すると京阪線全線、京都市営地下鉄東西線の一部(三条京阪~御陵)と琵琶湖汽船の観光船(ミシガン80・ミシガン60・南湖遊覧ボート)に乗れます。しかも、観光船で利用できる1000円のクーポン付きです。

    お値段は大人3,300円、子供1,650円です。「ミシガン80」の一般料金が2,780円であることを考えると、大変値打ちのあるチケットといえるでしょう。

    というわけでよい「鉄分」を!

    ライター:新田浩之

  •  

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

都営浅草線5500形の試運転に遭遇!

B.B.BASEに乗ってきた!車両レポート

スペーシアXのGOEN CAFEのアルコールを全部飲んでみた。

【トレインビューレストラン】草門去来荘で桜と西武国分寺線を楽しむ

More