「うめきた鉄道模型フェスタ2018」体験レポート

「うめきた鉄道模型フェスタ2018」体験レポート
  • 今回はグランフロント大阪で行われたイベント「うめきた鉄道模型フェスタ2018」の模様をお伝えします。鉄道模型大手メーカーが登場することもあり、大いに賑わいました。この記事では鉄道模型の中で最も馴染みがあるNゲージ(150分の1・160分の1)を中心にお伝えします。

    今回登場したレイアウトの中で最も豪華だったのがTOMIXでした。立体交差があり、ジオラマもなかなかの凝りよう。レイアウトを重視するTOMIXの面目躍如というところでしょうか。

  • その中で、私が最も驚いたのが架線下を走る大阪市交通局20系でした。20系は1984年に中央線でデビュー。当時、最先端の技術であったVVVFインバーターを採用した車両として注目されました。20系はレール横に架線がある第三軌条の路線を走るため、架線下を走ることはありえません。そんな「ありえない」シーンをつくれるのが鉄道模型の魅力ですね。

  • このようにいろいろな車両が走り回っていました。左側は近鉄特急の看板列車「しまかぜ」、高架線では500系とH5系新幹線がすれ違っています。500系は「のぞみ号」から撤退したので、このような長編成は見られません。

  • 大阪環状線の新たな主役、323系が駅を通り過ぎていきました。323系はJRでは珍しく20m車、3扉の仕様。車内は大阪環状線に特化したレイアウトになっています。323系が当たり前に見られるようになったせいか、皆さん「当たり前」のように323系の模型を眺めていました。

  • 一方、建物で注目されたのは緑色の屋根が特徴の「郊外店」でした。細かい装飾と店内の光加減が絶妙でしたね。

  • 「エヴァンゲリオンが来た!」という子供の声がたくさん聞かれたのがKATOのレイアウトです。KATOは500系「エヴァンゲリオン」を「500TYPE EVA」として販売。初めて実物で見ましたが、本当にレイアウトの中で映えていました。このような車両を持っておくと、鉄道模型イベントでは人気者になること間違いなしです。

  • KATOのレイアウトで注目したのが駅のレイアウト。駅とビルとのレイアウトバランスが抜群でした。これを見ると、駅周辺のレイアウトをつくる際に役立つでしょう。

  • 阪急電鉄ファンにとって、たまらないレイアウトになったのがグリーンマックスです。まず、奥にある阪急7300系に注目してください。上部に白線のない旧塗装になっており、小窓の上には懐かしの「Hマーク」があります。「急行」の幕も黒地に黄色の旧バージョンでした。

  • こちらは阪急6000系です。この6026編成は1998年まで山陽電気鉄道の須磨浦公園まで乗り入れていました。こちらは小窓のない大きな「Hマーク」。いつ見てもキマっています。

  • 高架線では昨年、JR大阪環状線・ゆめ咲線(桜島線)から撤退した103系が走っていました。装飾の車両は「OSAKA POWER LOOP」として活躍しました。このようなシーンを見ると、103系の撤退が昨日のように思えます。

  • 昭和風レイアウトの中を大阪環状線103系と阪急6000系を走ります。阪急と海のシーンを見ると、山陽乗り入れ時代を思い出すのは私だけでしょうか。

  • 鉄道模型会社が新商品を紹介するブースもありました。グリーンマックスでは京阪3000系が大々的に宣伝されていました。注目は前面の鳩マーク。2017年に3000系の前面デザインが変更されましたが、それを見事に再現しています。

  • KATOでは221系リニューアル車の製品決定を知らせるポスターがありました。どのような仕上がりか、今から楽しみですね。

  • うめきた鉄道模型フェスタ2018は「鉄道模型」だけにとどまりません。このイベントではグランフロント大阪に入っている喫茶店が鉄道にまつわる限定メニューを出していました。

  • 私は「鉄道キチンカレー」を注文。見事に黄色の電車がルーの上に載っています。食べるのが惜しくなりますね。ルーを一口入れると、やさしい味わいが口いっぱいに広がりました。シャキシャキのサラダとも相まって、おいしく頂きました。「鉄道模型」と「食」を満喫した鉄分たっぷりの一日でした。

    というわけで、よい「鉄分」を!

    ライター:新田浩之

  •  

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

つくばから羽田空港直通!?都心・臨海地下鉄新線のパネル展をみてきた。

【駅チカ寿司】吾妻寿司さんすて岡山店のお寿司をテイクアウトして新幹線でいただく

【駅チカ寿司】吾妻寿司さんすて岡山店が移転リニューアルしていた。

新幹線岡山駅上りホームにもシンカンセンスゴイカタイアイスの自販機がありました!

More