豊島園駅がハリー・ポッターの「ホグズミード駅」風になったと聞いて、遅ればせながら行ってきました。駅舎の外観はそれほどハリー・ポッタ
日本の鉄道発祥の地は 1872年(明治5年)10月14日に開業した新橋~横浜という説が一般的ですよね。 旧新橋停車場は入場無料で楽
船橋日大前駅は、その名前の通り駅を出てすぐに日大のキャンパスがある駅です。 もう一つの顔として以前は「千葉ジェッツ」の本拠地だった
2025年3月15日(土)に日本最東端の駅が変わります。 東根室駅の廃止に伴い、根室駅が最東端になります。 筆者も2017年に行っ
京葉線では、「京葉線×KEIYO TEAM6+スタンプラリー」が開催中です。 開催期間は、2025 年1月 21 日(火)~3月
先日レポートをお届けしましたが、今シーズンの「サンキュー♥ちばフリーパス・フリー乗車券」がまもなく終了になります。
東京都水の科学館、東京都虹の下水道館、そなエリア東京、 そしてりんかい線「国際展示場駅」を回るスタンプラリーが開催中です! スタン
昨年大好評だったキュンパスが今シーズンも発売されます! 値段は嬉しい昨年据え置きの10,000円! さらに今年は2日間も発売!なん
集え!駅酒パート(えきしゅパート)第5弾として「信州鉄道×酒スタンプラリー」が開催されています。 開催期間は2025年1月17日(
JR東日本熊谷統括センターで企画した「あさまスタンプラリー」。 とっても大人気だったようで、2月2日(日)に参加した時にはすでにす