【岡安レポート】長野で隙間を縫って隙鉄。長野電鉄編。

-
今回もお仕事で長野へ。お昼過ぎに終わり帰りの新幹線の時間まで長野の鉄道を満喫!
長野駅は乗り入れてる観光列車や珍しい列車が豊富!JRのおいこっとや、 リゾートビューふるさと、
そしてこの前乗ることができた
しなの鉄道ろくもん!
-
まずは皆さんもご存知!スノーモンキー!
元成田エクスプレス!!!

-
乗れた乗れた!小さい頃はただただ見るだけのあの車両!
何十年の時を経て乗ることができました。

-
しかも特急料金100円!嬉しいねー。小さい頃のお小遣いでも乗れるし!

-
そんなこんなで長野駅を出発して地下を抜け地上へ
長野らしい山々が流れていきます。

-
須坂で下車。マッコウクジラさんお出迎え。
こちらも元営団地下鉄日比谷線営団3000系。

-
須坂は次の列車があるため街散策は通過いたします。
今度ゆっくり・・・

-
そして長野にとんぼ返り。
帰りも特急!帰りは特急ゆけむり!
元ロマンスカー10000形「HiSE」

-
先頭の展望席人気は衰え知らず!満席!
私は最後方の展望席に!
こちらはさすがに少なかったです

-
行きとはまた違う景色をたっぷり堪能できました!
帰りの新幹線まで1時間30分くらいの間でこれだけ鉄道を楽しめたのは良かったぁ
もう少し時間があったら普通列車も乗りたかった・・・鉄欲は尽きないですね。
というわけで、よい「鉄分」を!
ライター:ななめ45° 岡安章介
- おすすめレポート -
Recommended
2021.10.15
体験する
10月14日は鉄道の日でしたが、その日に合わせて、出発進行!もお手伝いしている鉄道グッズ、「鉄ぱん」が発売開始されました!詳細をお
2021.04.12
乗る
JR四国での観光列車といえば、昨年20周年を迎えた「アンパンマン列車」。 種類もたくさんあって、どれに乗ればよいか迷ってしまいます
- 人気レポート -
Popularity
2019.05.02
乗る
さて、行楽シーズンに長野や軽井沢、上田方面に旅行という方も多いかと思います。 各方面も旅行客で大賑わいかと思いますが、そろそろ帰り
2017.08.05
乗る
ポイント1:浅間山の絶景 信濃追分と御代田間では1号と3号では進行方向右手、2号では左手に注目。 雄大な浅間山を堪能することが出来
- 新着レポート -
New Articles
2025.04.02
体験する
長らく工事が続いていた市川真間駅の工事ですが、 2025年3月28日(金)にリニューアル工事が完了し
2025.03.31
乗る
今年も「特急絶景ネモフィラ号」が運転されます! 東京都の青梅駅と高尾駅、千葉県の君津駅、埼玉県の川越
2025.03.28
体験する
豊島園駅がハリー・ポッターの「ホグズミード駅」風になったと聞いて、遅ればせながら行ってきました。駅舎
2025.03.26
食べる
本八幡駅南口を出るとロータリーに面してある居酒屋があります。 それが地魚・酒・肴 一九 本八幡店。
More