【懐かしの東急1000系をたずねて】上田電鉄別所線

-
さて、20m車体が全盛期の中で、18mのステンレス車体として地方の中小鉄道でとっても重宝されている東急1000系に会いに上田駅にいそいそと。

-
サマーウオーズの舞台となった上田だけに発車ベルは主題歌の「僕らの夏の夢」であります。

-
そしてホームの端から見える景色はこんな感じ。とってものどかであります。

-
そして待つこと数分、東急1000系が入線して来ました!一気に都会感が出てきます。

-
車内は当時のままのロングシート。3名掛けづつで肘掛がついているスタイルですな。

-
整理券運賃箱等は変更されております。貫通扉も塞がれておりました。

-
そして、折り返し運用で別所温泉行きになり旅立つわけです。
-
ちなみにラッピングにもチカラを入れておりまして、
例えば1003編成は、
原田泰治デザインのラッピング電車「自然と友だち2号」として運行しております。
ちなみにこちらは筆者の知人からの写真提供であります。
こういったラッピング電車にあうと楽しいポーズを取りたくなるのもわかりますよね。
●提供いただいた方のブログ
IZUMANIX
↑
旅行記事も満載ですよ。

-
上田電鉄のホームから、遠くには新幹線も見ることができます。
-
そして出発!
前述の
IZUMANIX
さんから再び写真をいただきました。かぶりつき写真あり、途中でさなだドリーム号と遭遇したりと楽しい旅になったようです。

-
こうして地方鉄道で第2の人生を送る東急1000系。これからも応援したいと思います。
というわけで、よい「鉄分」を!
ライター:遠藤康史
- おすすめレポート -
Recommended
2021.10.15
体験する
10月14日は鉄道の日でしたが、その日に合わせて、出発進行!もお手伝いしている鉄道グッズ、「鉄ぱん」が発売開始されました!詳細をお
2021.04.12
乗る
JR四国での観光列車といえば、昨年20周年を迎えた「アンパンマン列車」。 種類もたくさんあって、どれに乗ればよいか迷ってしまいます
- 人気レポート -
Popularity
2019.05.02
乗る
さて、行楽シーズンに長野や軽井沢、上田方面に旅行という方も多いかと思います。 各方面も旅行客で大賑わいかと思いますが、そろそろ帰り
2017.08.05
乗る
ポイント1:浅間山の絶景 信濃追分と御代田間では1号と3号では進行方向右手、2号では左手に注目。 雄大な浅間山を堪能することが出来
- 新着レポート -
New Articles
2025.04.02
体験する
長らく工事が続いていた市川真間駅の工事ですが、 2025年3月28日(金)にリニューアル工事が完了し
2025.03.31
乗る
今年も「特急絶景ネモフィラ号」が運転されます! 東京都の青梅駅と高尾駅、千葉県の君津駅、埼玉県の川越
2025.03.28
体験する
豊島園駅がハリー・ポッターの「ホグズミード駅」風になったと聞いて、遅ればせながら行ってきました。駅舎
2025.03.26
食べる
本八幡駅南口を出るとロータリーに面してある居酒屋があります。 それが地魚・酒・肴 一九 本八幡店。
More