【岡安レポート】KANSAI CLASSIC レールウェイシリーズ

-
先日大阪にあります京セラドームでイベントのお仕事でした。
野球はまぁまぁ詳しくない岡安ですが、呼んで頂き誠に有難い次第であります。
どうして呼んで頂けたかと言うと…
ソフトバンクフォークスは元々南海フォークスというチームで。
オリックスバファローズは
《阪急ブレイブス→オリックス》+《近鉄バファローズ》
と、この三つの鉄道会社が球団を持っていたという事で
『KANSAI CLASSIC railwayシリーズ』というイベントが実現しました。野球と鉄道は昔から密な関係だったんですね。

-
過去現在の球団を持っている鉄道会社はたくさんあるみたいで
阪神電鉄 阪神タイガース
西武鉄道(西武グループ) 埼玉西武ライオンズ
こちらは現在もあり、過去には
東急電鉄 は東急フライヤーズ
日本国有鉄道 は国鉄スワローズ
西日本鉄道 西鉄クリッパーズ
西鉄ライオンズ などなど
昔は結構あったんですね
お仕事は外のステージでネタをやったり、試合前のスターティングメンバーを車掌さん風に発表したり、
『T岡田選手のホームラン性の打球ご注意ください』『マレーロ選手、ホームの踏み忘れご注意ください』など(笑)

-
試合が始まり途中スタジアムのスクリーンに中継を映し乾杯したり、

-
そして近鉄バファローズが勝ちました。
岡安がスターティングメンバーを発表したからは関係ありませんが…嬉しいかったですなー

-
なので帰路は新大阪から一気に帰るのをやめて、大阪難波から近鉄で名古屋まで帰る事に。そう、ここで隙鉄発動です!!

-
勝利の祝杯をあげて帰りました。
3時間弱の素敵な隙鉄でした
というわけで良い「鉄分」を!
ライター:ななめ45° 岡安章介
- おすすめレポート -
Recommended
2021.10.15
体験する
10月14日は鉄道の日でしたが、その日に合わせて、出発進行!もお手伝いしている鉄道グッズ、「鉄ぱん」が発売開始されました!詳細をお
2021.04.12
乗る
JR四国での観光列車といえば、昨年20周年を迎えた「アンパンマン列車」。 種類もたくさんあって、どれに乗ればよいか迷ってしまいます
- 人気レポート -
Popularity
2019.05.02
乗る
さて、行楽シーズンに長野や軽井沢、上田方面に旅行という方も多いかと思います。 各方面も旅行客で大賑わいかと思いますが、そろそろ帰り
2017.08.05
乗る
ポイント1:浅間山の絶景 信濃追分と御代田間では1号と3号では進行方向右手、2号では左手に注目。 雄大な浅間山を堪能することが出来
- 新着レポート -
New Articles
2025.04.04
体験する
いつもは大混雑している品川駅山手線内回りホームの階段がガラガラ。 エスカレーターもガラガラ。 これだ
2025.04.02
体験する
長らく工事が続いていた市川真間駅の工事ですが、 2025年3月28日(金)にリニューアル工事が完了し
2025.03.31
乗る
今年も「特急絶景ネモフィラ号」が運転されます! 東京都の青梅駅と高尾駅、千葉県の君津駅、埼玉県の川越
2025.03.28
体験する
豊島園駅がハリー・ポッターの「ホグズミード駅」風になったと聞いて、遅ればせながら行ってきました。駅舎
More