特急「指宿のたまて箱」 乗車レポート JR九州

今回の乗車レポートは「指宿の玉手箱」。

JR九州はこうした観光列車がたくさんあって楽しいですよね。早速レポート。

好みは白?黒?外観が個性的。

正面から見ると白と黒が半分ずつ。

これは横から見るとわかります。半分が黒。

半分が白になっているんですね。

これは乗る前からワクワクしてしまいますね。

「指宿のたまて箱」の車内レポート。

車内もとっても個性的。

入り口を入ると、

一号車はこうして2名がけのシートと、

1名がけの回転シート、

4名席のBOX席があります。

そして2号車はこんな感じ。1号車と同様に1名がけ回転シートと2名がけシートがありますが、

一番個性的なシートはこちらの、

本棚のあるソファ席。この席も指定席で販売しています。

そして奥にはキッズコーナーも。

この椅子が小さくてかわいい。

販売コーナーもホスピタリティ満載!

販売コーナーもしっかりあります。

記念写真撮影グッズもありますよ。

そしてアテンダントの皆様の笑顔もとっても素敵。

今回は地ビールとサンドイッチをいただいて、

ソファ席にある図書から何冊か選んで、

至福のひと時を過ごすわけですな。

ちなみに玉手箱に入ったスイーツもあって、

こちらはお土産に喜ばれますよ。

そしてあっという間に指宿到着。

乗って楽しい電車でありました。

参考になれば幸いです。

というわけで、よい「鉄分」を!

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【駅探訪】市川真間駅がリニューアル!コンコースに「いちかわ文化施設インフォメーション」が登場!

今年も運転!「特急絶景ネモフィラ号」は全車指定席で帰りもラクラク!

【駅探訪】ハリーポッター好きにはたまらない!「ホグズミード駅」風になった豊島園駅を訪ねて。

【トレインビュー居酒屋】「地魚・酒・肴 一九 本八幡店」で総武線各駅停車を楽しむ

More