【駅探訪】瀬戸大橋の玄関口の児島駅は児島ブルーと言われるジーンズ一色!

JR西日本児島駅の多目的室

岡山と四国を結ぶ瀬戸大橋の玄関口といえば

児玉駅であります。さっそく駅前から探訪開始。

まずは駅前の屋根に注目。

よくみるとジーンズがずらりとかけてあります。その奥には「ジーンズの聖地・児島」の表記。

そうなんです、児島はジーンズストリートもある「せんいの街」。

なので、駅の階段にもジーンズ、

自動券売機もジーンズ、

ディスプレイにもジーンズ、

授乳等に使う多目的室もジーンズ、

コインロッカーもジーンズのデザインなんです。

わしゅうくんも飾られてましたがちょっとジーンズのインパクトに押されている感じですね。

そして、児島駅といえば「アンパンマントロッコ」のトロッコ乗車可能区間の起点駅。

岡山行きはここまでがトロッコ乗車区間になります。

●参考記事

瀬戸大橋アンパンマントロッコは高松・琴平から岡山に向かう列車がおすすめ!

そのアンパンマントロッコは、この児島駅で、マリンライナーと南風に追い越されます。

なので、アンパンマントロッコを利用される方は、その間に改札付近の階段等を見て回ることをおすすめいたします。

いかがでしたか。皆さんもぜひ「児島ブルー一色の駅」を堪能するべく、児島駅で途中下車されることもよいかもしれません。特にここから岡山は各駅停車でも特急列車でも所要時間はそれほど変わらないので、1本遅らせて楽しむのもよいかもしれませんね。

参考になれば幸いです。

というわけで、よい「鉄分」を!

その他の駅探訪のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【駅探訪】市川真間駅がリニューアル!コンコースに「いちかわ文化施設インフォメーション」が登場!

今年も運転!「特急絶景ネモフィラ号」は全車指定席で帰りもラクラク!

【駅探訪】ハリーポッター好きにはたまらない!「ホグズミード駅」風になった豊島園駅を訪ねて。

【トレインビュー居酒屋】「地魚・酒・肴 一九 本八幡店」で総武線各駅停車を楽しむ

More