先日京成電車に乗車したときに、「京成×南海」の特得チケットの広告を見ました。
実はこちらのチケットは2019年から発売開始になっていたのですが、発売後にコロナ禍になり、LCCの国内線も運休してしまったため、こちらのチケットも大きな影響がありました。
ですがこうして改めて販売が告知されることで注目されているチケットでもあります。
鉄道ファンにとっては、東京と大阪を往復するのに、京成スカイライナーと、
南海ラピートの両社の看板列車にお得に乗車することが出来るのは嬉しい限り。
海外からの観光客も徐々に受け入れが開始されると、さらにこのチケットの需要が高まりそうですね。
●参考記事:
京成スカイライナー 謎解きミステリーツアーに参加してきた
南海電車のラピートは改善に次ぐ改善で今も人気の空港特急!
関西空港アクセス特急 競演乗り比べ①南海電車、ラピート号
10月14日は鉄道の日でしたが、その日に合わせて、出発進行!もお手伝いしている鉄道グッズ、「鉄ぱん」が発売開始されました!詳細をお
JR四国での観光列車といえば、昨年20周年を迎えた「アンパンマン列車」。 種類もたくさんあって、どれに乗ればよいか迷ってしまいます
さて、行楽シーズンに長野や軽井沢、上田方面に旅行という方も多いかと思います。 各方面も旅行客で大賑わいかと思いますが、そろそろ帰り
ポイント1:浅間山の絶景 信濃追分と御代田間では1号と3号では進行方向右手、2号では左手に注目。 雄大な浅間山を堪能することが出来
いつもは大混雑している品川駅山手線内回りホームの階段がガラガラ。 エスカレーターもガラガラ。 これだ
長らく工事が続いていた市川真間駅の工事ですが、 2025年3月28日(金)にリニューアル工事が完了し
今年も「特急絶景ネモフィラ号」が運転されます! 東京都の青梅駅と高尾駅、千葉県の君津駅、埼玉県の川越
豊島園駅がハリー・ポッターの「ホグズミード駅」風になったと聞いて、遅ればせながら行ってきました。駅舎