東京ステーションギャラリーで開催されている「鉄道と美術の150年展」に行ってきた。

東京ステーションギャラリーでは「鉄道と美術の150年」

東京ステーションギャラリーでは「鉄道と美術の150年」展を開催中です。

期間は2023年1月9日(月)まで。

入館料は1,400円。大人の休日倶楽部会員は100円引きになります。

展示エリアはすべて撮影禁止だったので写真はありませんが、鉄道にまつわる絵画が多数展示されておりました。

ちなみにギャラリーの途中の階段では当時のレンガを見ることが出来ます。

こちらは触れることはNGですので、鑑賞するだけにとどめておきます。

ギャラリーをでると東京駅の模型等が展示されているエリアに出ます。

その後はお土産ショップに立ち寄って帰ります。

いやー目の保養になりました。

こうした美術や絵画の観点から鉄道を見るのも楽しいですね、

というわけで、よい「鉄分」を!

●参考記事:

その他の展示館・博物館のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

品川駅の山手線ホームがガラガラでびっくり。

【駅探訪】市川真間駅がリニューアル!コンコースに「いちかわ文化施設インフォメーション」が登場!

今年も運転!「特急絶景ネモフィラ号」は全車指定席で帰りもラクラク!

【駅探訪】ハリーポッター好きにはたまらない!「ホグズミード駅」風になった豊島園駅を訪ねて。

More