大阪万博の「ミャクミャク」がデザインされた323系ラッピング電車に乗ってきた

323系の「ミャクミャク」ラッピング電車の外観

先日大阪環状線に乗った時に偶然にも「ミャクミャク」のラッピング電車に遭遇しました。

ラッピングが施されたのは大阪環状線と桜島線で運用される323系車両。外観にはミャクミャクの姿や万博のロゴマークがあしらわれておりました。走行期間は万博開幕までちょうど500日となる2023年11月30日から会期最終日の2025年10月13日までの間とのこと。

車内の中刷りや広告も「ミャクミャク」一色。

ドア横のポスターも前売り券の告知等、

すべて大阪万博一色でした。

ラッピング電車は1編成のみ大阪環状線と桜島線で運行するとのことで、出会ったらちょっとうれしくなりますね。

というわけで、よい「鉄分」を!

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【駅探訪】市川真間駅がリニューアル!コンコースに「いちかわ文化施設インフォメーション」が登場!

今年も運転!「特急絶景ネモフィラ号」は全車指定席で帰りもラクラク!

【駅探訪】ハリーポッター好きにはたまらない!「ホグズミード駅」風になった豊島園駅を訪ねて。

【トレインビュー居酒屋】「地魚・酒・肴 一九 本八幡店」で総武線各駅停車を楽しむ

More