「30品目バランス弁当」は見ても食べても満足する駅弁!

30品目バランス弁当の中身

30品目の食材が入っているだけでなく、1/2日分の野菜も摂れる栄養面でもバランスの取れた駅弁として根強い人気なのが、

「30品目バランス弁当」です。

30品目バランス弁当

実際に入っているメニューがこちら。

ひじきご飯(国産米)、白飯(国産米)、南瓜サラダ、豆のごま和え、鶏肉の和風マスタード焼き、野菜のトマトソースがけ、 グリーンピース、赤魚白醤油焼、蓮根金平、煮物(牛蒡、筍、人参、南瓜、蕗)、菜の花お浸し、 切干大根サラダ、かまぼこ、ズッキーニ揚げ煮、刻み梅、そら豆、赤かぶ青菜ふりかけ。

30品目バランス弁当のレシピ

これはメニューを見ながら食べても楽しめますね。

30品目バランス弁当の中身

ご飯もしっかり入っているのでボリューム面も大満足。

人気になるのもわかる駅弁ですね。

ごちそうさまでした!

その他の駅弁のレポートはこちら。

 

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【駅探訪】市川真間駅がリニューアル!コンコースに「いちかわ文化施設インフォメーション」が登場!

今年も運転!「特急絶景ネモフィラ号」は全車指定席で帰りもラクラク!

【駅探訪】ハリーポッター好きにはたまらない!「ホグズミード駅」風になった豊島園駅を訪ねて。

【トレインビュー居酒屋】「地魚・酒・肴 一九 本八幡店」で総武線各駅停車を楽しむ

More