国立科学博物館のD51形231号機はいつ見てもキレイ。

国立科学博物館のD51形231号機の展示

上野にある国立科学博物館ですが、

コロナ禍の間はD51を正面にして右手からのみ入ることが出来ましたが、

久しぶりに訪れてみたところ、常設展側の入口も開放されており、

D51の全景を見ることが出来ました。

やはり動輪が4つある迫力はすごいですね。

そしてこの博物館は屋外展示にも関わらず、いつもきれいに保存されていることに感動します。

日ごろからメインテナンスをされているスタッフの皆様に感謝です。

というわけで、よい旅を!

その他の博物館のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

【駅探訪】市川真間駅がリニューアル!コンコースに「いちかわ文化施設インフォメーション」が登場!

今年も運転!「特急絶景ネモフィラ号」は全車指定席で帰りもラクラク!

【駅探訪】ハリーポッター好きにはたまらない!「ホグズミード駅」風になった豊島園駅を訪ねて。

【トレインビュー居酒屋】「地魚・酒・肴 一九 本八幡店」で総武線各駅停車を楽しむ

More