さよなら「特急むろと」

特急むろとが廃止

「乗り鉄」をするなかで難易度が高い特急列車の一つが徳島と牟岐の間を走る特急「むろと」です。

地元住民であれば生活路線として利用も多い牟岐線ですが、盲腸線ということと、なんといってもダイヤが難易度をあげています。

徳島駅発19:33の1本のみ。2号が牟岐駅発6:59のみということで、完乗するには必ず1泊しなければなりません。このダイヤからみても「ホームエクスプレス阿南」時代の名残があって、観光列車というよりは通勤通学用の特急列車ということがわかります。

2両編成の車内は1部のみ指定席であとは自由席。

徳島駅では2700系との並びも見ることが出来ましたが、もうこの並びを見ることが出来ないのは寂しいですね。

いまでは考えられない、折り畳みドア+段差があるドアも懐かしいですね。

今回は阿南駅までの乗車でしたが、やはり牟岐駅まで乗っておけばよかったなあと少し後悔しております。

関係者の皆様、長い間お疲れさまでした。

その他の特急列車のレポートはこちら。

- おすすめレポート -
Recommended

【鉄ぱん】10月14日の「鉄道の日」に合わせて「鉄ぱんシリーズ」第二弾デザインボクサーパンツを販売開始!

【JR四国】子どもが楽しめるアンパンマン列車おすすめランキング!

- 人気レポート -
Popularity

【家族連れ】休日の長野新幹線は「はくたか」「かがやき」よりも「あさま」自由席がおすすめ!

しなの鉄道 ろくもんを楽しむための10のポイント

- 新着レポート -
New Articles

今年も運転!「特急絶景ネモフィラ号」は全車指定席で帰りもラクラク!

【駅探訪】ハリーポッター好きにはたまらない!「ホグズミード駅」風になった豊島園駅を訪ねて。

【トレインビュー居酒屋】「地魚・酒・肴 一九 本八幡店」で総武線各駅停車を楽しむ

西武鉄道「52席の至福」 サプライズ編

More