さて、「あまちゃん」で一躍有名になった久慈駅ですが、 その駅構内にある駅そば店「三陸リアス亭」の「うに弁当」も大人気であります。
久しぶりの仙台駅。 こちらのニューデイズで出会ったのが、 東日本大震災からの”福興”(ふっこう)祈願幕の内、『東北福興弁当』の第1
先日「那須野満喫号」を宇都宮駅から利用した際に購入した駅弁売り場がこちら。 このお弁当屋さんは下記の写真のように駅構内のコンコース
大人気の機関車トーマスが走る大井川鐵道では、駅弁の販売も行っております。 販売場所は新金谷駅前「プラザロコ」の他、「金谷駅売店」「
あの、東京ステーションホテルが「駅弁」を作りました!というわけで、さっそく購入しにグランスタにいそいそと。 場所は期間限定店舗が入
前回のレポートで、 「リゾートしらかみ」橅(ブナ)編成のレポートをお届けしましたが、 ●リゾートしらかみブナ編成のレポートはこちら
いよいよ引退までのカウントダウンが始まった700系ですが、 現在東海道新幹線で引退記念グッズを車内販売しております。 さっそくその
数多くの駅弁の中でも有数の人気を誇る「牛肉どまん中」。 この派生系が何種類かあるので、そちらを食してみました。 さっそく列車内でい
さて、みんな大好き「チキン弁当」であります。 1964年10月に日本食堂(現:日本レストランエンタプライズ)が発売開始したので、す
小淵沢駅の「丸政」は、 なんといっても「山賊そば」が有名ですよね。 もちろん他にもかき揚げや、そばをうどんにしたりとたくさんの味を