JR九州の人吉駅は観光列車が行き交う駅として脚光を浴びておりますが、ここに寄ったらぜひ食べていただきたいのが、人吉駅弁やまぐちの駅
以前にサンライズ出雲・サンライズ瀬戸の記事を書きましたが、 ===== ●サンライズエクスプレス車両ガイド(シングル・ツイン・ノビ
JR四国の松山駅改札のすぐ隣にはおいしいうどん屋さんがあります。 その近さは写真で見てお分かりの通り、改札を出て徒歩10歩くらい。
鬼怒川温泉駅にはSL大樹の転車台があるのですが、その正面にあるカフェがこちら。 コダマです。 こちらはカフェと駅弁販売が併設。 駅
米子駅には ・駅チカ寿司 ・トレインビューレストラン ・駅弁 を3つ同時に楽しめるお店があるんです。 それがこちら。 吾左衛門鮓(
さて、新潟~酒田間を走るきらきらうえつですが、景色もさることながら、とても楽しい仕掛けがいっぱい! 早速レポートしていきましょう。
さて、現在のロマンスカーで人気を2分しているのがVSEと GSE。両方とも展望席があることで人気ですね。 早速様々な比較をしてみま
さて、札幌と函館を結ぶ「スーパー北斗」ですが、 車内販売のメニュー表紙に 「22年間ありがとうございました」 の文字が。 そうなん
さて、高知駅のホームにはこうしてお弁当を売っているお店がありまして、 こちらにはこのように駅弁が並んでいるのですが、 なんとアンパ
さて、キティちゃんの新幹線弁当が発売されたと聞いて早速買ってみました。 中を開けるとこんな感じ。伸ばして使う箸が入っています。 い