JR総武線両国駅は国技館の最寄り駅ということもあり、大相撲ファンの聖地の駅でありますが、 実は鉄道ファンも楽しめる駅なんです。実は
鉄道会社が野球チームを持っていると、こうしてホームも変えることが出来てしまうんだなあと実感した先月でしたが、 【ありがとう松坂】西
国立競技場の最寄り駅の一つに千駄ヶ谷駅があります。 この駅はオリンピック前にきれいに整備され、多くの人数が乗降する際にも対応できる
昨日は西武ライオンズの松坂投手の引退試合ということで野球ファンのみならず、一般のニュースでも話題になっておりました。一方西武球場前
JR東日本の五反田駅は2021年10月15日(金)に開業110周年を迎えます。 五反田駅の階段にも感謝の手書きメッセージがたくさん
JR総武線の津田沼駅は、総武線快速と総武線各駅停車の両方が停車し、 津田沼始発もある便利な駅ですが、 この駅にはもう一つ、名物があ
JR東日本のエキナカシェアオフィスの「STATION WORK」はオープンより順調に各駅に拡大しておりますが、7月1日より「STA
SLぐんまみなかみ号の終着駅として有名な水上駅ですが、SLの運行日ではなくてもその雰囲気を味わうことが出来ます。 駅はとてもキレイ
日本一のモグラ駅、土合駅に行ってきたレポートを前回お届けしましたが、 【駅探訪】日本一のモグラ駅、「土合駅」に行ってきた 電車で利
日本一のモグラ駅として、あまりにも有名な土合駅。 ただ、「秘境駅」というには立派な駅舎もありますし、駐車スペースも広くいので、イメ