丸ノ内線の新型車両、2000系も登場して2年余り経ち、普段でもよく目にするようになりました。 つり革や網棚の高さを変えるなど、車内
先日、水上駅からの帰りに利用した電車がこちらの211系。 国鉄時代の最後に作られた車両です。 ●水上駅のレポートはこちら。 【駅探
東京モノレールは羽田空港と浜松町を結ぶ路線として、利用された方も多いかと思います。 車内はボックス席がメインの車両が多くあり、旅に
以前に ●【京葉線Tips】山手線や京浜東北線から京葉線に乗り換える際には東京駅より有楽町駅が便利! という記事を書きましたが、東
都営地下鉄大江戸線の車両には「子育て応援スペース」というエリアが設置された車両が運行されておりますが、昨年より設置車両が増えたとい
大阪モノレールは先頭部分にキッズスペースを設けた車両を登場させるなど、家族で楽しむにはおすすめの列車。 沿線には万博中央公園もあり
JR各社が回数券からチケットレスサービスに移行するなかで、2021年3月から開始されたリピートポイントサービスですが、実は ●JR
江ノ電は藤沢と鎌倉を結ぶ路面電車。 生活路線でもありますが、週末や夏休みなどは観光列車としての側面も持ち合わせております。 そして
東京都のコロナ感染が増加傾向になった状況で、昨日4度目の緊急事態宣言が東京都に発令されることが決定いたしました。 これによりオリン
以前に京阪プレミアムカーのレポートをお届けしましたが、久しぶりに出町柳に所要があり、利用させていただきました。 ●以前のレポートは