昨年大好評だったキュンパスが今シーズンも発売されます! 値段は嬉しい昨年据え置きの10,000円!
集え!駅酒パート(えきしゅパート)第5弾として「信州鉄道×酒スタンプラリー」が開催されています。 開
木更津駅に昭和の面影を残す喫茶店「ラビン」があります。 店内もレトロな雰囲気。 今回は喫茶として利用
JR東日本熊谷統括センターで企画した「あさまスタンプラリー」。 とっても大人気だったようで、2月2日
千葉県内唯一の非電化路線、久留里線は、現在久留里駅から上総亀山駅の廃止が取りざたされています。 今回
久留里線は千葉県内唯一の非電化路線。そしてJR東日本管内では初めての廃止が予定されている路線でもあり
キハE130系100番台は、千葉県内に唯一残る非電化区間、久留里線に配属されている車両です。 基本的
今年もそろそろ梅の季節ですね。 偕楽園駅開業100周年という記念の年に、水戸偕楽園号が運転されます。
JR東日本では、現在トレインスタンプラリー~鉄路を駆ける栄光の車両たち~を開催中です。 横浜駅もスタ
さて、久しぶりに52席の至福に乗車してきました。 今回は2号車に乗車。 テーブルに着席してから手元に