以前に「藍よしのがわトロッコ」に乗車したレポートをお届けしましたが、 【藍よしのがわトロッコ】おすすめの席や楽しむポイント、車内販
先日、宇和島駅から窪川駅まで「しまんトロッコ」に乗車してきました。その時のレポートをお届け。 トロッコ列車といえば自然の風に吹かれ
先日伊予灘ものがたりが車両リニューアルのため、2021年12月27日がラストランになると公式サイトで発表されましたね。 前回は車両
四国の中央に位置する阿波池田駅は、蔦監督率いる池田高校で一躍有名になりましたが、 実はJR四国の交通の要所でもあります。 百聞は一
JR四国から昨年デビューした「藍よしのがわトロッコ」は日本一のトロッコ列車と言われています。 それは、圧倒的な乗車時間。 トロッコ
徳島駅は四国では高松駅に次いで乗降人員が多い駅でありますが、その線路沿いにもトレインビューを楽しめるホテルがあります。それがザグラ
JR四国の拠点駅の一つでもある高知駅。 こちらはアンパンマンスタンプラリーには欠かせない駅になっています。 ※展示は2020年当時
今年もJR四国の人気スタンプラリー、「アンパンマン列車」スタンプラリーが開催しております。 今年もスタンプだけでなく、主要駅にはこ
JR四国にはフリー切符はたくさんありますが、4日間滞在するのであれば何といっても ●四国グリーン紀行 がおすすめです。1人20,9
JR四国での観光列車といえば、昨年20周年を迎えた「アンパンマン列車」。 種類もたくさんあって、どれに乗ればよいか迷ってしまいます